活動目的
「患者さんを副作用から守る!」のは、薬剤師として重要な役割の一つです。患者さんに安心して、薬を服用してもらうためには、患者さん個々に起きる副作用を予測し、副作用のモニタリング、医師への処方提案が必要になってきます。
私たちNPO法人どんぐり未来塾は、「自主研修会」で培った学びを副作用のチェックに活用してもらえるように、「研修事業」と「データベース事業」を通じて広める活動をしています。
自主研修会
どんぐり未来塾では「機序別分類」と「薬物動態」を中心に会員限定の研修会を開催しています。
研修事業(薬剤師向け/一般の方向け)
薬剤師向けは薬剤師会、社内研修、セミナー講師派遣など要望に応じて研修を行っています。一般の方向けは薬剤師による市民講座や相談会を開催しています。
データベース事業
学んだことを実際の現場で活用できるようにするために「副作用機序別分類データベース」を作成し、電子薬歴メーカーに提供しています。
コロコロプロジェクト
個々の患者さんに「今、起きる可能性のある副作用」をチェックできる業務システム作成を目指していきます。患者さんから現在、起きている症状を聞き取りデータベースを作成していきます。